麻雀同好会1月例会


カラオケ同好会12月例会

12月21日(土)292回カラオケ同好会「スナックかれん」で開催。
お試し参加の川村健一さん(メディセオ)含め、15名参加しました。
幹事を除き会員皆さんは3曲を歌唱して、40曲中デュエット曲を含め
唄い納めて盛り上がりました。
令和7年8月開催300回に向けて楽しみます。


話題共有同好会12月例会

12月の例会は12月18日(火)14:30から中央区民センターで8名の参加で行いました 

話題の中心は「世界の多国籍企業の9割を占めるハザール・マフィアの経営者が王室や政治家にも食い込み活動をしていること」などを共有しました
今年最後ということで全員が参加し、近郊の居酒屋で懇親会を開催しました(写真)
次回は来年2月26日に例会を開催しますが、会場移転の為、プリンスホテルの南側になりますので参加者は気を付けてください 気軽な会ですので参加希望者は世話人まで連絡をお願いいたします                                           (文責;堀井)


囲碁同好会12月例会

12月例会の成績および年間通算成績(リーグ戦の結果)をお知らせします            12月12日(木)囲碁サロン「未来」にて8名が参加し例会を開催いたしました           雪道で滑りやすい季節になりましたが、例会の参加者は今年最高の人数となり、白熱した戦いとなりました   当日の対戦結果を表(左)に、年間通算成績を(右)に示します            1月は例会はなく、大会を19日(日)10時より開催いたします 尚、大会終了後、恒例の総会を実施し、リーグ戦の表彰や昇段の承認などを行います ご参加をお願いいたします                                                 (文責 堀井吉憲)


麻雀同好会12月例会

2024年12月10日(火)夢道場札幌店にて開催    12月の例会は25名の方が参加されました  例会の上位10名は(左)に年間ポイント上位は(右)に示します  来年1月より参加費を値上げしますが、新たにアトラクション(賞品)を増やし、より楽しい競技にしていきたいと考えています 例会後、串鳥番外地東急プラザ店にて11名の参加で懇親会を開催いたしました      写真は懇親会に参加された方々です          (写真&文:堀井吉憲)



ボーリング同好会12月例会

雪がちらつく師走4日、前半シリーズの最終戦が激闘モードで行われ、勝負が別表の通り決定致しました
今回、後半シリーズより本格的に新規参加する”林 利弘さん”もチャレンジ‼皆さんも是非是非チャレンジしてください。
終了後は、何時も通りボウリング談義で盛り上がり、今後の表彰につき色々な表彰形態案が、アルコールが増える中で出てきました。
∴スピード王 ∴ガーター王 ∴高得点大王 ∴ストライクキング∴スペアクイン ∴ノーマーク殿下 等、《酒の勢いで案が次々と止めどが無く》
世話人会で、順位表彰ではない楽しく懇親・親睦を深める案を思考したいと思います。
                               (報告 吉田正一)

グルメ同好会 11月例会

11月28日(木)18:00より13名参加にて実施しました。
今回は忘年会も兼ねており、いつもよりチョット贅沢なふぐ料理で、お店は
『札幌ふぐ料理専門店 ふくの家たなか』  皮の煮凝りから始まり、ふぐの皮湯引き、てっさ(ふぐ刺身)、泳ぎとらふぐのから唐揚げ、ふぐちり鍋、最後に〆の雑炊と歓喜し十分堪能しました。また飲み放題のためビールから始まり必須のひれ酒1杯、2杯・・・・と皆さん飲みすぎましたが、美味しさには勝てませんでした。
次回は来年1月開催しますので、皆様ぜひ入会を考えてみてはどうでしょうか。
                                        (文責 佐藤直人)


ゴルフ同好会 納会

2024年度最後の〆は納会 グランド居酒屋富士で 板倉代表の挨拶・堀井氏より会計報告などで始まり、大盛況の納会になりました。今年は34名の参加でした


新入会員紹介 左:小池 宏さん(協和発酵キリン) 右:横田一利さん(大鵬薬品)


乾杯と中締めは 湯田さんと横田さん


みなさん笑顔で盛り上がり グランド居酒屋富士さんに感謝 来年も愉しいゴルフができますように



ゴルフ同好会(2024ラストコール)

10月3日 曇天の肌寒い真駒内CC空沼コースで 今年最後のコンペが開催されました。ラストコールに相応しく13組50名のメンバーが参加。
タフなラフに悩まされ、スコアーも少々重めでしたが (サクラ)久保昌紀氏 (ライラック) 原 修剛氏が好成績で優勝。11月1日(金)はいよいよ納会 居酒屋富士で盛り上がりましょう。(報告:柴田)


(左)久保昌紀氏(右)原 修剛氏 優勝おめでとうございます!


今回 横田一利氏(大鵬薬品)が薬友会に復帰しました。よろしくお願いいたします。


がんばるぞー! 緊張の開会式

 


音楽鑑賞サークル

連日、降り続く雪の中JAZZ好きの5人が、JAZZスポット D-BOPに集結しLIVEを楽しみました。バンド名はありませんが、重松忠男(bass)館山健(drums)小板橋弦太(piano)が他のメンバーを引っ張り、迫力のある演奏をしました。その他のメンバーは赤川知也(altsax ,江良直軌(baritonnsax)北大JAZZ研出身です。昼間の仕事をしながら演奏もしているそうです.演奏の熱も冷めやらぬ中帰路につきました参加者5人は満足気。町は粉雪。JAZZの好きな方大歓迎です撮影。柴田、高橋、渡邊 文 渡邊